舞阪漁港活アジ、アマダイ・アカムツ、刺し網のヒラメ・マゴチ・ガザミ

舞阪漁港活アジ、アマダイ・アカムツ、刺し網のヒラメ・マゴチ・ガザミ

6月1日解禁のタチ・アジ漁は解禁後、風波の影響もあり出漁が阻まれていましたが本日2艘が出漁、活アジ・活マダイなどを水揚げしました。
本日の舞阪漁港の状況とオススメをお知らせいたします。

舞阪漁港活アジ、アマダイ・アカムツ、刺し網のヒラメ・マゴチ・ガザミ

本日はこの季節の漁種全てが出漁、同じく6月解禁のアマダイ漁の出漁は5艘、日を追って出漁船・水揚げ共に増えています。

三枚刺し網で水揚げされるアマダイは大きさはさまざまながら、丸く太ったもののみを選び、お届けしています。

舞阪漁港活アジ、アマダイ・アカムツ、刺し網のヒラメ・マゴチ・ガザミ

アカムツ縦はえ縄漁は4艘が出漁し好漁を続けています。アマダイ同様中サイズからの丸く太ったものがオススメ、水揚げ海域によりエサの違いがあり、赤の発色がよいものを選んでいます。混獲としてドンコ類・メキュウなどが揚がっています。

はえ縄は釣り漁のため、網で擦れることなくヌルがついたままの状態で氷締めでお届けいたします。混獲としてチョウカ、カサゴ類が揚がっています。

舞阪漁港活アジ、アマダイ・アカムツ、刺し網のヒラメ・マゴチ・ガザミ

遠州灘沿岸の刺し網も4艘が出漁、水揚げはヒラメ・イシガレイ・マゴチ・ホウボウなど全て活魚で揃います。
状態がよく太ったものを活かし(活魚)で用意できます。神経締め等も承ります。

舞阪漁港活アジ、アマダイ・アカムツ、刺し網のヒラメ・マゴチ・ガザミ

浜名湖ものに遅れながらも刺し網でのガザミ(ササガニ)の水揚げが増えてきています。
遠州灘もののガザミは浜名湖ものより大きく、既に大サイズが揃っています。今後水揚げが増えていきます。

舞阪漁港活アジ、アマダイ・アカムツ、刺し網のヒラメ・マゴチ・ガザミ

本日から本格的な水揚げがはじまりました舞阪漁港のタチ・アジ漁はまだタチウオには早い時期ながら活アジは豊か、船の生け簀に泳いだままの勢いで水揚げされる活アジをそのまま活魚として用意しています。

遠州灘ものの扱いは海老仙にお問い合わせ・ご注文お願いします。

お問い合わせは

遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは 090-3511-8677加茂貴道までご注文ください。

海老仙ホームページ
うなぎくらぶ(通販)
舞阪漁港の水揚げ状況
浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
「今旬」旬魚最新情報
海老仙取扱魚介類
浜名湖の魚介類
海老仙の育てる浜名湖うなぎ


同じカテゴリー(舞阪漁港市場の状況)の記事

 

企業情報

会社名

株式会社海老仙

住所

〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8962-5

TEL

053-592-1115

営業時間

本店 8:30~16:00 ※詳細は海老仙サイトにてご確認お願い致します。

定休日

営業カレンダーどおり

URL

http://www.ebisen.info/