舞阪漁港トラフグ漁初漁・初水揚げ・底曳きのアカザエビ・アカムツ

舞阪漁港トラフグ漁初漁・初水揚げ・底曳きのアカザエビ・アカムツ

10月1日に漁期解禁となりました舞阪漁港のトラフグ漁、「遠州灘天然とらふぐ」ブランドを持つフグの季節ですが、先週は台風や前線の通過などで出漁が阻まれ、今日10月6日初漁・初水揚げとなりました。

舞阪漁港トラフグ漁初漁・初水揚げ・底曳きのアカザエビ・アカムツ

出漁は底はえ縄漁・手じ漁合わせて27艘、漁期はじめに小さめが揚がれば漁期中育ちながら水揚げが続くといわれていますが、そのとおり小さいものも多く見られる水揚げとなり、中・大型も混ざっています。

舞阪漁港トラフグ漁初漁・初水揚げ・底曳きのアカザエビ・アカムツ

トラフグは洋上で釣り揚げ後、一緒にすると仲間同士で噛み合うことがあることから、小さめなトラフグはこうして仕切りをつけたケースに入れ、生け簀にケースのまま沈めて運んでいます。傷のない健康なトラフグが水揚げされます。

舞阪漁港トラフグ漁初漁・初水揚げ・底曳きのアカザエビ・アカムツ

まだ天候に阻まれている愛知などの漁場に先んじて水揚げとなった舞阪漁港市場は初漁・初水揚げに大いに賑わいました。

舞阪漁港トラフグ漁初漁・初水揚げ・底曳きのアカザエビ・アカムツ

美しい遠州灘天然とらふぐを水槽車で運び海老仙生け簀へと放っています。明日朝より活トラフグで、またご予約によります身欠きなど承ります。はじまりました舞阪のトラフグも海老仙にお任せください。

舞阪漁港トラフグ漁初漁・初水揚げ・底曳きのアカザエビ・アカムツ

出漁しました底曳き漁では網漁もののアカムツ、アカザエビを揃えています。こちらもお問い合わせください。


同じカテゴリー(舞阪漁港市場の状況)の記事

 

企業情報

会社名

株式会社海老仙

住所

〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8962-5

TEL

053-592-1115

営業時間

本店 8:30~16:00 ※詳細は海老仙サイトにてご確認お願い致します。

定休日

営業カレンダーどおり

URL

http://www.ebisen.info/