舞阪漁港春のタイ網漁終了・アカムツ、6月からアマダイ・タチアジ漁

舞阪漁港春のタイ網漁終了・アカムツ、6月からアマダイ・タチアジ漁

舞阪漁港の5月も末、3月に解禁し活マダイ・クロダイ・マダカ(スズキ)など活魚を水揚げしたタイ網漁(タイ二艘船曳き網)も今日で終わり、6月からは目が細かい網に替えてタチアジ漁(タチ・アジ二艘船曳き網)漁に替わります。

最終日となった今日も活マダイが舞阪漁港を賑わせました。タチアジ漁最終日の今日の水揚げの様子をお伝えいたします。

舞阪漁港春のタイ網漁終了・アカムツ、6月からアマダイ・タチアジ漁

本日も好漁を続けるアカムツ(ノドグロ)漁の水揚げはよく、その中から丸々と太ったものを海老仙のアカムツとして選び揃えています。
来月にも続くアカムツ漁にご期待いただけます。

沿岸の刺し網漁はガザミもかかりはじめ、ヒラメ・カレイ類、ウシノシタが揃います。

舞阪漁港春のタイ網漁終了・アカムツ、6月からアマダイ・タチアジ漁

来月のタチアジ漁の解禁を前に、網が粗いタイ網の目にかかるほど大型のマアジが水揚げされています。
同じくサバも大型が揚がり、6月1日からのタチアジ漁に期待いただけます。マアジは活魚として水揚げとなります。

舞阪漁港春のタイ網漁終了・アカムツ、6月からアマダイ・タチアジ漁

同じく本日の網に混獲されたアマダイです。
6月1日に解禁となるアマダイ漁はカツオ漁からの転換となり、網や網を巻く巻車などを積んでの出漁の準備が始まっています。

6月からは魚種・漁獲量共に増える舞阪漁港の水揚げにご期待ください。

お問い合わせは

遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは 090-3511-8677加茂貴道までご注文ください。

海老仙ホームページ
うなぎくらぶ(通販)
舞阪漁港の水揚げ状況
浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
「今旬」旬魚最新情報
海老仙取扱魚介類
浜名湖の魚介類
海老仙の育てる浜名湖うなぎ


同じカテゴリー(舞阪漁港市場の状況)の記事

 

企業情報

会社名

株式会社海老仙

住所

〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8962-5

TEL

053-592-1115

営業時間

本店 8:30~16:00 ※詳細は海老仙サイトにてご確認お願い致します。

定休日

営業カレンダーどおり

URL

http://www.ebisen.info/