舞阪漁港アカムツ(ノドグロ)・アジ・ヒラアジ・アマダイ・レンコダイ

舞阪漁港アカムツ(ノドグロ)・アジ・ヒラアジ・アマダイ・レンコダイ

今期初めての4日連続出漁となった舞阪漁港は活マダイのタイ網漁・ハモの底曳き漁・アカムツ漁が揃って出漁しました。

特に注目いただきたいのはアカムツ漁、今日は4艘の出漁となり水揚げが増え、ヌルがついたままの丸々と美しい釣り物(はえ縄)が揃います。

舞阪漁港アカムツ(ノドグロ)・アジ・ヒラアジ・アマダイ・レンコダイ

タイ網漁は2艘が出漁、シラス漁との兼漁のため水揚げはやや遅い時間になりますが、活マダイ・クロダイ・マダカ(スズキ)・ヒラメなどが揃います。

舞阪漁港アカムツ(ノドグロ)・アジ・ヒラアジ・アマダイ・レンコダイ

同じくタイ網漁の氷締め鮮魚に今日は大型のアジが入り(タイ網は目が粗いため大型のみ)、この季節に育つマトウダイ・チダイ(コダイ)・レンコダイなどと共に水揚げされています。

舞阪漁港アカムツ(ノドグロ)・アジ・ヒラアジ・アマダイ・レンコダイ

今日は鮮魚から刺身で楽しめる大型のカイワリを入れています。刺身のほかセビチェや焼き・ムニエルから味噌汁まで使っていただけます。

舞阪漁港アカムツ(ノドグロ)・アジ・ヒラアジ・アマダイ・レンコダイ

舞阪漁港の6月からのアマダイ三枚刺し網漁を待つアマダイが混獲で入ります。
タイ網にはコウイカ・モンコウイカ・アオリイカが混ざります。

舞阪漁港アカムツ(ノドグロ)・アジ・ヒラアジ・アマダイ・レンコダイ

今日はこの季節らしい金赤美しいキダイ(レンコダイ)を入れています。
ご存知のとおり祝いの席につける塩焼きとして使うレンコダイは塩焼きにしても金赤が美しいまま残ります。
他に刺身、酢締めでもご利用ください。

他に底曳き漁のハモにご注目、一番の話題は出漁数が増えたアカムツ(ノドグロ)漁にご注目ください。

お問い合わせは

遠州灘の活魚鮮魚を購入希望のお客様はTEL:090-3511-8670(加茂貴道)までお問い合わせ・ご注文ください。

海老仙ホームページ
うなぎくらぶ(通販)
海老仙取扱魚介類
浜名湖の魚介類
「今旬」旬魚最新情報
海老仙の育てる浜名湖うなぎ


同じカテゴリー(舞阪漁港市場の状況)の記事

 

企業情報

会社名

株式会社海老仙

住所

〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8962-5

TEL

053-592-1115

営業時間

本店 8:30~16:00 ※詳細は海老仙サイトにてご確認お願い致します。

定休日

営業カレンダーどおり

URL

http://www.ebisen.info/