クロムツ(舞阪) 海老仙取扱魚介類

海老仙

2017年05月19日 08:00



舞阪漁港に揚がるアカムツ(ノドグロ)は遠州灘の沖の深みに降ろす縦はえ縄漁で釣り揚げられています。そのはえ縄にかかる魚のひとつにクロムツがあります。

同じムツの名を持ちますがアカムツはホタルジャコ科のアカムツ属、クロムツはムツ科ムツ属の魚、似ているようで違う科の魚で、クロムツはずっと水揚げが少ない魚です。

またアカムツに比べズラリと並んだ鋭い歯を持っています。



ムツと名を持つ魚は深海の魚の特徴であるうまい脂を持つのが特徴、貴重なクロムツもアカムツ同様に刺身で煮付けで楽しみます。

手に入りにくいことでは量がとれるアカムツより貴重なクロムツが舞阪に揚がります。水揚げは縦はえ縄漁、9月1日から翌5月15日までの底曳き漁の網に入ります。

黒銀美しく鋭い歯を並べたクロムツはアカムツと並べても遜色ない美しさを持っています。

お問い合わせは

遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは 090-3511-8677加茂貴道までご注文ください。

海老仙ホームページ
うなぎくらぶ(通販)
舞阪漁港の水揚げ状況
浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
「今旬」旬魚最新情報
海老仙取扱魚介類
浜名湖の魚介類
海老仙の育てる浜名湖うなぎ

関連記事