浜名湖雄踏市場のドウマン・アカアシエビ・ボソエビ・ガザミの水揚げで賑わう

おはようございます!海老仙です。まずは遠州灘の地魚揚る舞阪漁港は台風18号の影響を受け始め、今日の出漁はアカムツ漁のみ、10月1日解禁のトラフグ漁は出漁を見合わせています。今後にご期待ください。
今朝は浜名湖の雄踏・鷲津市場が開市、ご存知のように秋の浜名湖はカニとエビの海、まずは浜名湖ドウマンが今年も豊漁となっています。
夏から水揚げが多いオスに続き、既にメスの水揚げもはじまっています。
海老仙生け簀にオス・メス・大きさ別に分けて活かしています。数揃えられます。送り対応できます。
お問い合わせください。

秋エビのアカアシエビは来週末10月12日(土)13日(日)に開催されます秋まつりのご馳走として需要高まっています。
水揚げの盛りが過ぎてきている状況ですが、まだまだ水揚げされています。
お早目にお問い合わせください。

アカアシエビと共に水揚げの主力となっているのがボソと呼ばれるヨシエビです。現在まだ小さいため唐揚げなどにむいています。
こちらはこれから育ちながら水揚げが増えてくる予想です。
お問い合わせください。

市場内を紹介いたします。雄踏市場は漁師さんが魚やカニ・エビを入れた競り籠を並べ、仲買さんと競り人が籠をまわっての競り(入札)をしています。市場を埋める浜名湖の幸の競りは毎朝(月~土)の早朝7:20分から、ほぼ1時間ほどで終了します。


今年は水揚げ季節が遅くなったガザミ(ササガニ:ワタリガニ)は現在豊漁です。かなりの大きさのオス・メスが揃ってきています。
ガザミのほかやや安価なタイワンガザミも数が揚がっています。

浜名湖の活魚は写真のセイゴからマダカ、スズキ、ヒラメ、マゴチなどが揚っています。
コハダ・コノシロなども揃います。毎朝開市の浜名湖の市場、舞阪市場が休漁日は浜名湖の水揚げにご期待ください。
お問い合わせは
遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.お問い合わせフォームはこちら
2.電話問い合わせは 090-3511-8670加茂貴道(かもたかみち)までお問い合わせください。
3.毎日朝一のお魚情報は加茂貴道Facebookでご覧いただけます。
4.お取引は海老仙ホームページをご覧ください。