浜名湖アカアシエビ、ガザミ、浜名湖ドウマン水揚げ増えています

浜名湖アカアシエビ、ガザミ、浜名湖ドウマン水揚げ増えています

おはようございます!海老仙です。まずは遠州灘の地魚揚る舞阪漁港の出漁情報から、アマダイ漁・アカムツ漁・カニ網漁、はじまりました底曳き漁が出漁中、昼前から市場におります。電話でのお問い合わせお待ちしています。

今朝は浜名湖の地魚・地エビ・地ガニが揚がる浜名湖の雄踏市場の水揚げ状況を紹介いたします。
浜名湖の秋エビといえばアカアシエビ、夏の盛りまで水揚げの中心だったサイマキ(天然クルマエビ)に替わり、アカアシエビが早くも水揚げの中心となってきています。

サイマキより柔らかく、赤色美しく茹で上がるアカアシエビは浜名湖周辺の町の秋まつりのご馳走として珍重されます。
広く市場に出回るほどではありませんが、早くも水揚げの盛り、浜名湖の地エビとして逸品にご利用ください。
お問い合わせください。

浜名湖アカアシエビ、ガザミ、浜名湖ドウマン水揚げ増えています

今年は水揚げが遅れていましたガザミ(ササガニ:ワタリガニ)の水揚げが安定してきています。浜名湖もののほか、遠州灘ものが舞阪に揚がり、合わせて海老仙の生け簀で活かしています。数揃えられます。
お問い合わせください。

浜名湖アカアシエビ、ガザミ、浜名湖ドウマン水揚げ増えています

今年は現在豊漁となっています浜名湖ドウマンがオススメ、使いやすい700~800gもの、一人付け用のサイズ、大物まで揃います。
夏は巨大なツメを持つオスが多く揚りますが、今年は既にメスも育ちながら水揚げされています。

浜名湖アカアシエビ、ガザミ、浜名湖ドウマン水揚げ増えています

これは一昨日の雄踏市場の海老仙仮置き場、籠にこれほど入れたドウマンが高く積み上げるほどの豊漁となっています。
各サイズ、オス、メス揃います。全国送り対応しています。
お問い合わせください。

今日で3日目となる舞阪の底曳き漁、アカザエビ・アカスエビなど揃います。こちらもご期待ください。

お問い合わせは

遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.お問い合わせフォームはこちら
2.電話問い合わせは 090-3511-8670加茂貴道(かもたかみち)までお問い合わせください。
3.毎日朝一のお魚情報は加茂貴道Facebookでご覧いただけます。
4.お取引は海老仙ホームページをご覧ください。


同じカテゴリー(浜名湖雄踏鷲津市場の状況)の記事

 

企業情報

会社名

株式会社海老仙

住所

〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8962-5

TEL

053-592-1115

営業時間

本店 8:30~16:00 ※詳細は海老仙サイトにてご確認お願い致します。

定休日

営業カレンダーどおり

URL

http://www.ebisen.info/