浜名湖鷲津市場 コウイカと珍味の卵

海につながる浜名湖に泳ぎ入るコウイカ類のイカが浜名湖鷲津市場に多く水揚げされる季節となりました。
コウイカ類のイカは遠州灘から浜名湖の岸辺や藻場(アマモなどが茂る)に泳ぎ入り産卵にやってきます。
市場に揚がった活イカと共にやってきた卵を紹介します。卵はイカと共に珍味として料理に使われます。

浜名湖の市場に揚がるコウイカ類は活イカとして活かされてやってきます。
競り時間まで生け簀に泳がせたコウイカは競り籠に入れられさまざまに色を変えています。
スミイカとも呼ばれるほど多量のスミを吐く活コウイカは扱いを丁寧にしています。

この時期、藻場には多くの卵が産み付けられ、やがて孵化したコウイカの新子が夏には浜名湖で育ちはじめ網にかかるようになります。
大きなコウイカもおいしいものですが、新子は寿司種としても使われるやわらかく甘いイカとして使われます。
お問い合わせは
浜名湖の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは 090-6471-6514加茂仙一郎までご注文ください。
または海老仙本店053-592-1115までご連絡下さい。
※海老仙ホームページ
※うなぎくらぶ(通販)
※舞阪漁港の水揚げ状況
※浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
※「今旬」旬魚最新情報
※海老仙取扱魚介類
※浜名湖の魚介類
※海老仙の育てる浜名湖うなぎ