浜名湖雄踏市場ワタリガニ 生け簀から競りの列へ

浜名湖雄踏市場ワタリガニ 生け簀から競りの列へ

浜名湖の幸が集まる早朝の雄踏市場の競り(入札)は7:20分頃から、漁師さんの水揚げ・競りの準備はそのずっと前からはじまります。

雄踏市場には浜名湖伝統の小型定置網「角立て網(かくだてあみ)」・たきや漁・刺し網漁やツボ漁などさまざまな漁法で獲られた魚やカニ、これからの季節はエビなどが水揚げされます。

漁師さんは市場に備えられた生け簀にケースや籠に入れて競りの開始まで活きの良さを保ちます。
今朝は水揚げが盛んになってきましたワタリガニの競りの準備を紹介いたします。

浜名湖雄踏市場ワタリガニ 生け簀から競りの列へ

競りの順番が近づくと漁師さんは生け簀で活かしておいたカニを大きな籠ごと取りだし、競り籠に分けていきます。

オス・メス、大きさ別・順になるように分けています。

浜名湖雄踏市場ワタリガニ 生け簀から競りの列へ

今月になり水揚げが増えてきています浜名湖のワタリガニは、まずタイワンガザミから水揚げが増えています。

この季節は特にタイワンガザミのメスが多く、既にズッシリと重いもの(カニは重いものがよいものです)が増えています。

浜名湖雄踏市場ワタリガニ 生け簀から競りの列へ

競りに出されるワタリガニは全て活ガニ、弱ったもの・死んだものは並べられません。
さきほどまで生け簀で活きのよさを保っていたカニは籠から逃げ出すほどの活きのよさを見せています。

浜名湖雄踏市場ワタリガニ 生け簀から競りの列へ

オス・メス別に大きさ順に分けられた籠を一列に並べ、活きのよさや揃い方を披露して競りを待ちます。

雄踏市場ではこの列に競り人(札読み)と帳付け(伝票の記入)が付き、仲買さんが囲んで入札方式でひと籠づつ取引します。落札した籠は漁師さんが落札した仲買へ運びます。

浜名湖のワタリガニの季節が始まっています。浜名湖のワタリガニは海老仙にご注文お願いします。

ワタリガニの簡単な料理はこちらです。

お問い合わせは

浜名湖の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは 090-6471-6514加茂仙一郎までご注文ください。または海老仙本店053-592-1115までご連絡下さい。

海老仙ホームページ
うなぎくらぶ(通販)
舞阪漁港の水揚げ状況
浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
「今旬」旬魚最新情報
海老仙取扱魚介類
浜名湖の魚介類
海老仙の育てる浜名湖うなぎ


同じカテゴリー(浜名湖雄踏鷲津市場の状況)の記事

 

企業情報

会社名

株式会社海老仙

住所

〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8962-5

TEL

053-592-1115

営業時間

本店 8:30~16:00 ※詳細は海老仙サイトにてご確認お願い致します。

定休日

営業カレンダーどおり

URL

http://www.ebisen.info/