浜名湖ワタリガニで簡単蒸しガニを愉しむ

海老仙

2017年05月12日 08:00



浜名湖はワタリガニの産地、毎年この5月からガザミ(ササガニ)やタイワンガザミ、イシガニなどワタリガニの水揚げが浜名湖雄踏・鷲津市場で始まっています。

ワタリガニは蒸す(茹でる)だけで簡単に楽しむことができるおいしいカニです。今朝はカニの蒸し方をお教えします。



今回使うワタリガニはガザミ(ササガニ)と共に人気がありますタイワンガザミのメス(左)を使います。

タイワンガザミのオス(右)は甲羅が青紫色をしており長い立派なハサミ脚を持っています。メスはガザミにも似ている深緑色の甲羅に黒い星がありますから容易に判別できます。



ワタリガニは蒸す・茹でて料理しますが今回は蒸す方法、蒸し鍋にカニを裏返して置きます。

裏返しにすることで蒸した場合に甲羅の中にエキスが溜まりより美味しく蒸し上がります。



カニの蒸し時間はカニの大きさによって違いますが、今回は蒸し鍋が沸騰して湯気を上げだしてから15分蒸しています。

鍋の蓋をとればこのように赤くきれいに蒸し上がってできあがりです。
※料理というほどでなくどなたでもできますね。

出来上がりは1枚目の写真、後は甲羅をはずして楽しむだけ、その様子は次回お伝えいたします。

5月から水揚げがはじまりました浜名湖のワタリガニは海老仙にご注文お願いいたします。
浜名湖のワタリガニのハシリ、お楽しみください。

その他、浜名湖の魚・カニの楽しみ方はこちらです。

お問い合わせは

浜名湖ものの活魚・鮮魚を希望のお客様は090-6471-6514加茂仙一郎までお問い合わせ・ご注文ください。または海老仙本店053-592-1115までご連絡下さい。

海老仙ホームページ
うなぎくらぶ(通販)
舞阪漁港の水揚げ状況
浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
「今旬」旬魚最新情報
海老仙取扱魚介類
浜名湖の魚介類
海老仙の育てる浜名湖うなぎ

関連記事