浜名湖雄踏市場 シンコ(新子)初水揚げ・ボソ・タイワンガザミ・アカニシ

浜名湖雄踏市場 シンコ(新子)初水揚げ・ボソ・タイワンガザミ・アカニシ

浜名湖の幸が集まる早朝の雄踏市場の水揚げ・取引状況をお知らせいたします。

毎年6月にはじまる浜名湖特産の魚「シンコ(新子)」が初水揚げとなりました。角氷と比べていただいても小ささがわかりますが、コノシロの一年子のことをシンコと呼び、寿司種となります。

特に東京(江戸前)寿司で季節を先取りする寿司種となりますが、全国で最も早く水揚げされる浜名湖のシンコが注目されています。

浜名湖雄踏市場 シンコ(新子)初水揚げ・ボソ・タイワンガザミ・アカニシ

既にマキことクルマエビの水揚げが始まっている浜名湖に次のエビとしてボソ(ヨシエビ)が揚がりはじめました。
登場から既に大きなものも多く、マキとボソが人気を集めています。

浜名湖雄踏市場 シンコ(新子)初水揚げ・ボソ・タイワンガザミ・アカニシ

浜名湖のワタリガニは人気のガザミほか写真のタイワンガザミのオスが多く水揚げされています。
オスは青紫色の甲羅を持ちますが、蒸す茹でるかすれば真っ赤になり、長いハサミ脚が喜ばれるタイワンガザミのオスです。

浜名湖雄踏市場 シンコ(新子)初水揚げ・ボソ・タイワンガザミ・アカニシ

ガザミによく似ていますが甲羅に黒い星を散らしているのがタイワンガザミのメス、こちらはこの季節内子を持つものもあります。
週末に浜名湖のワタリガニはいかがでしょうか。

浜名湖雄踏市場 シンコ(新子)初水揚げ・ボソ・タイワンガザミ・アカニシ

週末に向け、殻ごと茹でて身をとりだしスライスして刺身で楽しむアカニシの入荷が増えています。

明日土曜日は取引量も多く、ワタリガニ・クルマエビが多く揃う雄踏市場の幸は海老仙が取り扱っています。
お問い合わせ・ご注文お待ちしています。

お問い合わせは

浜名湖の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは 090-6471-6514加茂仙一郎までご注文ください。または海老仙本店053-592-1115までご連絡下さい。

海老仙ホームページ
うなぎくらぶ(通販)
舞阪漁港の水揚げ状況
浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
「今旬」旬魚最新情報
海老仙取扱魚介類
浜名湖の魚介類
海老仙の育てる浜名湖うなぎ


同じカテゴリー(浜名湖雄踏鷲津市場の状況)の記事

 

企業情報

会社名

株式会社海老仙

住所

〒431-0102
静岡県浜松市西区雄踏町宇布見8962-5

TEL

053-592-1115

営業時間

本店 8:30~16:00 ※詳細は海老仙サイトにてご確認お願い致します。

定休日

営業カレンダーどおり

URL

http://www.ebisen.info/