自ら転げまわる動画で紹介、岩手産エソイシカゲ貝を刺身・握りに逸品に

海老仙

2019年08月29日 14:39



海老仙の生け簀で活かし、お届けしています岩手産のエゾイシカゲガイを紹介いたします。

トリ貝に似てトリ貝以上とされるエゾイシカゲガイは、岩手県陸前高田市広田湾産で育てられる養殖物です。平成8年頃から育てられ人気をあげていましたが平成23年の東日本大震災により養殖施設が壊滅したことから幻の貝となっていました。

その後復興して再び養殖が再開され、新たなブランド貝として流通が始まっています。
この貝の魅力はその長い脚で転げまわるほどの活きの良さです。

海老仙生け簀のエゾイシカゲガイを動画で撮影しましたので紹介いたします。



水からあげ刺激を与えるとこれほど長い脚を飛び出させて転げまわるエゾイシカゲガイは握りや刺身用としてオススメしています。
新たな海老仙生け簀の常連、逸品としてご利用ください。

お問い合わせは

遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.お問い合わせフォームはこちら
2.電話問い合わせは 090-3511-8670加茂貴道(かもたかみち)までお問い合わせください。
3.毎日朝一のお魚情報は加茂貴道Facebookでご覧いただけます。
4.お取引は海老仙ホームページをご覧ください。

関連記事