淡路の活ハモ・地キンメ・イサキ・紅富士・タイラギ揃います
夏の京のご馳走といえばハモまつりとも呼ばれる祇園まつりのハモ料理、淡路の活ハモを入れ、活ハモ・神経抜きなどでお届けしています。脂を持ち太く育ちましたハモをご利用ください
お問い合わせください。
週末に向かう海老仙といえばキンメダイ、天竜沖地キンメ・下田島キンメ・千葉の地キンメなど毎日厳選して揃えています。
美しい色、背から腹まで脂を持つよいものをお届けします。
お問い合わせください。
夏といえばイサキ、今朝は特選産地より丸々と太ったウリ坊を揃えています。扱いのよい美しいものを箱で入れています。
お問い合わせください。
富士宮が誇る美しい身と脂を持つブランドマスが紅富士(あかふじ)、美しい身色、味をお確かめください。
定番の入荷となっています。紅富士のお求めも海老仙にお願いします。
ホタテの登場前は寿司種の貝柱といえばタイラギでした。野趣ある大きなタイラギの貝柱をお楽しみください。
海老仙生け簀で活かしています。ハマグリ・夏生牡蠣なども揃えています。
お問い合わせは
遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.
お問い合わせフォームはこちら
2.電話問い合わせは
090-3511-8670加茂貴道(かもたかみち)までお問い合わせください。
3.毎日朝一のお魚情報は
加茂貴道Facebookでご覧いただけます。
4.お取引は
海老仙ホームページをご覧ください。
今年もはじまりました!海老仙「うなぎくらぶ」のお中元・丑の日特集!
まずはこちらをクリックしてご覧ください。
今年もおトクとおいしいが満載です!是非ご利用ください。
関連記事