※トラフグ
舞阪漁港の水揚げ状況
毎週木曜の「今旬」鮮魚情報は本日12月7日(木)までの情報です。今週の舞阪漁港の出漁日はは12月3日(日)・4日(月)・本日7日(木)となりました。
トラフグ
出漁日は底はえ縄・手じ(釣り漁)30艘余りが出漁し、この季節育ちながら水揚げされるトラフグを水揚げしています。12月となり大物も多くなってきており、使いやすいサイズからさまざまに揃っています。これからの季節、海老仙のトラフグをご用命ください。
舞阪漁港のトラフグ競り場はトラフグ漁の外道として時にシラカワ・ハチ(ウッカリカサゴなど)・ホウボウなどの活魚も混ざり賑わいます。出漁日の午後舞阪漁港におります。お問い合わせください。電話問い合わせは
090-3511-8677加茂貴道まで
※アマダイ
アマダイ
トラフグ漁に混獲されるアマダイに美しいものが揚がります。数は揃いませんが山競り(一尾魚をそのまま競る)で取引しています。その他のフグ、マフグ・シマフグなども登場しています。
※マダイ
活マダイ
先週から続き活マダイが豊かに水揚げされています。出漁6艘が活マダイを中心にイナダ・スズキ・アオリイカ・モンコウイカなど遠州灘の活魚を水揚げ、洋上で氷締めしたコダイ・マトウダイなども豊富、さまざまなご注文に応ずることができます。
お問い合わせください。
※アカムツ(ノドグロ)
アカムツ(ノドグロ)
アカムツ(ノドグロ)漁は最大3艘が出漁、漁場によりますが数揃う舞阪漁港のアカムツにご期待ください。夏に比べキロ超えは少ないものの、使いやすいサイズまでさまざまに揃っています。
※メヒカリ
メヒカリ
底曳き漁のメヒカリに大きいものが混ざりはじめています。大・中・小に分けられて水揚げされ、先週より量が揃ってきています。
大きなものは開き干しで、小サイズは丸干しや唐揚げでと舞阪のメヒカリとしてご利用ください。
※アカスエビ
アカスエビ
底曳きのエビといえばテナガエビことアカザエビと写真のアカスエビ、どちらも量が揃うようになってきています。
アカザエビはイタリアンや和食で、アカスエビは舞阪の甘エビともいわれる刺身でお楽しみください
※キンメダイ
キンメダイ
底曳き漁で数は揃いませんがキンメダイが揚がることがあります。美しい12月の赤、アカムツと共にご利用ください。
※タカアシガニ
タカアシガニ
12月と共に底曳き漁でタカアシガニが揚がるようになりました。脚が揃ったものが上等となり脚が欠けるものは値が下がります。
活ガニとして扱い氷締めしてお届けしています。
※キメジ
キメジ
舞阪もちかつを漁は舞阪を基地とする和歌山船が1艘の出漁、今週はキメジを中心の水揚げとなっています。50本・30本と揚がるキメジは最大3キロほど、一晩寝かして楽しむ12月のキメジをご利用ください。
お問い合わせは
遠州灘の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.
メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは
090-3511-8677加茂貴道までお問い合わせください。
<
浜名湖雄踏市場・鷲津市場の状況>
浜名湖の漁は雄踏が日曜、鷲津が土曜休みのほか連日早朝の競りを行っています。
今年はまだ水温が高いことからマハゼの水揚げが遅れていましたがいよいよ水揚げが増えてきています。今後風や寒さ、雨などにより数が増えてきそうです。
※マハゼ
マハゼ
冷えや雨風の翌日に水揚げが増える浜名湖のマハゼの水揚げが始まっています。驚くほどの大物も混ざり、中型も増えてきています。とろりとした飴色の子の季節は年末まで続きます。ご利用ください
※浜名湖ドウマン
浜名湖ドウマン
浜名湖ドウマンの季節もいよいよ冬眠のまじか、まだまだ数が揚がる今期のドウマンの水揚げの最終期となっています。秋から冬は丸々と育ったメスの季節、最終版となればオスも混ざりはじめます。来年からはブランドガニになる予定のドウマン、ご利用ください。
※ヒラメ
ヒラメ
浜名湖鷲津市場に活ヒラメが数揚がっています。写真では厚さがわかりにくくはありますが、ぶ厚いものが多く大物から使いやすいサイズのものまで数あがっています。浜名湖のヒラメご利用ください。
※マゴチ
マゴチ
浜名湖の活マゴチが揚がっています。夏と冬に丸々と育つマゴチは大物から使いやすいサイズまでさまざまです。その他の活魚はクロダイ、まだまだ厚いイシガレイなどが揚がっています。
※マダカ
マダカ・スズキ・セイゴ
冬のはじまりに浜名湖に下るスズキ・マダカ・セイゴ、最大の水揚げ期は過ぎたもののよいものが活魚で水揚げされています。一日付サイズが人気、天種としての小セイゴもありますのでお問い合わせください。
※コノシロ
コノシロ
浜名湖で一年楽しめるコノシロ、初夏の新子からコハダ、この季節はコノシロに成長しています。冬・お正月のご馳走として三枚にした酢漬けは浜名湖の風物詩ともなっています。数揚がっていますのでご利用ください。
※イワシ
イワシ
12月の浜名湖に揚がるイワシ、セグロイワシことカタクチイワシ、写真のマイワシが揚がっています。量はありませんが美しいイワシをご利用ください。
※カワハギ
カワハギ
活魚の水揚げが多い鷲津市場にカワハギが揚がっています。丸々としたよいものが時に揚がることがあります。キスは減ってきましたが鷲津の活魚にご期待ください。
お問い合わせは
浜名湖の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.
メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは
090-6471-6514加茂仙一郎までご注文ください。
または海老仙本店
053-592-1115までご連絡下さい。