浜名湖雄踏市場のアカニシ・アジコ・背黒イワシ・トビウオ入る潮
浜名湖の幸が集まる浜名湖雄踏市場の早朝の競りに集まった今日のオススメを紹介させていただきます。
浜名湖のサザエとも呼ばれるアカニシは浜名湖ものをお扱いの料理店・居酒屋さんで重宝いただいている巻き貝です。
サザエは海藻を食べて育ちますがアカニシはアサリなどを食べる肉食の貝、サザエ同様に殻ごと茹でて身を取りだしてスライスしてお刺身でお楽しみいただけます。
この時期の浜名湖に登場するマアジの幼魚がアジコ(豆アジ)です。小さいことからゼイゴや鱗も気にならずそのまま唐揚げで、また揚げたものを南蛮漬けで楽しむ浜名湖の初夏の楽しみのひとつです。
網の取込に苦労するほど遠州灘の潮の強い流れが入るこの時期の浜名湖、美しい潮に乗って背黒(カタクチ)イワシが群れて入ります。
脂が強くないこの時期のイワシは指や梱包PP帯などで身を削いでお楽しみいただけます。
浜名湖に美しい潮が流れいっている証拠がトビウオです。本来は沖の美しい潮まで行かねば見られないトビウオが浜名湖まで泳ぎ入るこの時期、トビウオは刺身でもお楽しみいただけます。
浜名湖のコウイカは豊漁ともいえる量が毎日水揚げされています。市場まで活イカとして揚がりますので新鮮そのもの、市場以降は氷締めしてご利用いただいています。
他に活ヒラメ、イシガレイ、マゴチなど揃えています。ご利用ください。
お問い合わせは
浜名湖の活魚・鮮魚をご購入希望のお客様は下記までお問い合わせください。
1.
メール問い合わせはこちら
2.電話問い合わせは
090-6471-6514加茂仙一郎までご注文ください。または海老仙本店
053-592-1115までご連絡下さい。
※
海老仙ホームページ
※
うなぎくらぶ(通販)
※
舞阪漁港の水揚げ状況
※
浜名湖雄踏・鷲津市場水揚げ状況
※
「今旬」旬魚最新情報
※
海老仙取扱魚介類
※
浜名湖の魚介類
※
海老仙の育てる浜名湖うなぎ